弘前市 会社案内 丹藤 弘前カスタマー車検センター

当店は国に認められた指定工場。だから車検・修理に必要な設備が揃っているんです。オイル交換やタイヤ交換などのクイック整備から、エンジン交換やトランスミッション交換の大きな整備なども当店にお任せください。
当店では時間を気にせずご相談いただける商談スペースや、車検・修理中もゆっくりとお過ごしいただけるように待合スペースにてお飲み物とお菓子をサービスしております。
車検や板金、中古車販売など気になる点がございましたら、スタッフまでお気軽にご相談ください。
丹藤弘前カスタマー車検センター 工場長
整備歴:25年
保有資格:自動車検査員資格 2級自動車整備士
丹藤カスタマー車検センターの頼れる工場長。くせ者?がそろう車検センターを一つに取りまとめるスーパーマン。車に関する知識が豊富で、車の悩みだいたい何でも解決してくれます。車以外にも様々な機械に詳しいので、困った時はいつでも相談してください。
整備歴:30年
保有資格:2級自動車整備士
整備士だけでなく板金塗装の経験もあるベテラン整備士。曲がった事が大嫌いな江戸っ子気質が漂うムードメーカー的存在。ラーメンが好きで、休みの日によくラーメン屋さんを巡ったり、ネットで検索したりしています。
整備歴:25年
保有資格:自動車検査員資格 2級自動車整備士
主に検査員として車検の完成検査を担当しており、一般整備、フロント業務もこなす何でもこなすベテラン。最近ア〇ゾンからアレクサを購入し話しかけるのが日課。アレクサが友達?
弟子として齋藤と成田がいる。
整備歴:10年
保有資格:自動車検査員資格 2級自動車整備士
高校卒業後丹藤ガソリンスタンドのスタッフを経験後、自動車整備士として勤務。その後2級整備士、自動車検査員の資格を全て一発で取得している次世代のエース。整備・車検・検査何でもこなす師匠今井を追い越す日も近いか?
整備歴:3年
保有資格:3級自動車整備士
高校卒業後すぐに丹藤へ入社したクルマ大好きな若手の整備士。今年は二級自動車整備士資格取得に向けて鋭意勉強中。現在は主に車検整備を担当しメキメキ実力をつけてきているこれからの車検センターの未来を担う存在。
愛車で長距離ドライブが趣味。
車検センターの事務兼受付を担当しています。ニコニコ明るくフレンドリー。いつも笑顔でお客様を明るく楽しくお出迎えします!来店されたときにお話できれば、きっと楽しい時間が待ってます。
鈑金塗装歴:20年
当社カスタマー鈑金センターの鈑金塗装担当。北CSにて鈑金以外にも、ガソリンスタンド業務や簡単な整備もこなすスーパーマン。長年の経験による確かな技術と知識で、車だけに留まらずりんご農家ご用達のスプレイヤーや除雪機まで全塗装してしまう強者。何か塗装してもらいたいものがある場合は相談してみては?
主に鈑金をやりながら時間が空けば車検や修理等々割と幅広く何でもやってます。オーディオ関係の取付や用品の取付もよくやってます。休日は家族(奥様と愛犬2人)と共にお出掛けするのが楽しみです。
丹藤弘前カスタマー車両センター長
当社の中古車、新車、カーリースと車両販売を引き受ける車両販売のスペシャリスト!保険の事から車のカスタム、キッチンカーまで車のお悩みを解決します。車が大好きで王道な車や輸入車、マニアックな車までいろんな車に詳しいです。すごく親しみやすく話しやすいので気軽に何でもご相談ください。
丹藤車販センターの事務をこなしながら、センター長の草刈さんをを強力にバックアップ!事務仕事はもちろん完璧ですが、納車前の中古車を細かい所までものすごく綺麗に洗車してくれます。真夏や真冬でもしっかりとこなす頑張り屋さんです。
わずかな故障の原因も見逃さないように、点検設備は定期的にメンテナンスをしています。また、店内もお待ちのお客様に少しでも快適に過ごしていただけるような環境づくりを心がけています。
セルフチェックではなかなか目の届かない箇所までしっかりチェックいたします。業務の効率化のためにも効果を発揮しスムーズな作業を実現しています。
電動式のタイヤチェンジャーを導入済みです。タイヤやホイール本体に余計な傷をつけることなく、スピーディにタイヤ交換を行うことができます。 また組替時にタイヤのホイールバランスを点検し、必要に応じて調整し快適に安心して走行いただけます。
指定工場なので、整備だけでなく、検査も自社工場内で済ませることができます。陸運局へもっていく必要がないので、時間を大きく短縮することができます。
事故や故障などで動かせないケースにも積載車(セーフティローダー)でしっかりと対応いたします。
当工場の他にも各丹藤サービスステーションにて中古車展示しております。
営業時間内いつでも見学できますので、お気軽にご来店ください。当社で車両購入いただくと1年間ガソリン・軽油10円引きの特典があります。 詳しくはこちらへ
全国からお客様のご希望に合う1台をお探しいたしますので、ぜひご相談ください。
ホコリやチリをシャットアウトしてくれる塗装ブースを完備。塗装ブースで施工することで仕上がりにも違いがでます。
会社名 | 株式会社 丹藤 |
---|---|
事業内容 | |
創業 | 1971年 10月 |
設立 | 1975年7月 |
創業者 | 丹藤彦一 / 丹藤義則 |
代表 | 丹藤昭文 |
所在地(本社) | 〒036-8102 青森県弘前市大字小比内4丁目2-1 |
電話・FAX | 0172-27-8756(代表電話) FAX0172-27-6560 |
メールアドレス | |
ホームページ | |
従業員数 | 40名 |
経営理念 | 一. お客様が笑顔になり、喜ばれる商売を行う |
基本理念 | 我が社は 人材育成を徹底し業務、販売の効率化を計る 組織のスリム化とコスト削減を継続する |
行動指針 | 〇笑顔 |
福利厚生・社会貢献活動 |
韓国旅行・忘年会・バーベキュー・清掃活動・釣り大会など |
昭和46年10月 | 丸義商会 小比内SSにて創業 |
---|---|
昭和50年7月 | 有限会社 丸義商会 設立 |
昭和57年6月 | 川先SS 開設 |
平成7年4月 | 弘前城・北SS 開設 |
平成13年7月 | 代表取締役に 丹藤昭文 就任 |
平成16年7月 | 株式会社 丹藤 に社名変更 |
平成16年度 | 経済産業省全国優秀給油所 エネルギー長官賞 受賞 |
平成17年5月 |
弘前カスタマー車検センター(車検認証工場)開設 |
平成17年9月 | エクスプレス弘前城・西SS 開設 |
平成18年9月 | 高杉給油所・鬼沢給油所 開設 |
平成19年10月 | エクスプレス弘前城・北SS 改装開設 |
平成21年2月 | 弘前カスタマー車検センター 車検指定工場 取得 |
平成22年5月 | 川先SS 閉鎖 |
平成22年7月 | エクスプレス弘前城・東SS 開設 |
平成24年7月 | エクスプレス仙台バイパスSS 開設 |
平成25年7月 | 鬼沢SS・北部配送所 開設 |
平成26年5月 | 東北住環サポート株式会社 設立 |
平成26年11月 | 鈑金・塗装工場 開設 |
平成27年6月 | セブン-イレブン小比内5丁目店 開店 |
平成28年4月 | 弘前カスタマー車両センター 開設 |
平成29年4月 | セブンあんしんお届け便 開設 |
令和2年2月 | 弘前カスタマー車検センター 開設 |
令和3年4月 | 弘前カスタマー鈑金センター 開設 |
お電話でのお問合せは
0172-95-2955
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら
お気軽にご相談ください